お昼に何故か、上の姫がいるのでランチに行きました。
ズルではないですよ!
パスタが美味しい、なかでも、カルボナーラが我が家では絶品です。
濃厚クリームが食のツボにはまりました。
でも、今日は、
「メカジキのバジル入トマトソース」をランチセット、尚且つ大盛の「ありあり」で、嫁と。
姫は、「キムチベーコン」のランチセットでこれまた、「ありあり」でオーダーしました。
まずは、サラダと、パンから
こちらに、スープが付きます。
そして、「ありあり」の バジル トマトソースです。
撮影がいまいち、美味しく見えない。m(__)m
姫が、
濃厚 クリームソースにキムチとベーコンが入っています。
ちなみに、「ありあり」と何度も出ていますが、
「ありあり」とは、
ニンニク と タカの爪 をふんだんに 入れてもらう
我が家の裏メニュー的なトッピングです。
汗カキカキです。
お店は、http://nttbj.itp.ne.jp/0529358484/index.html
こちらかどうぞ!
四条大橋あたりのところです。
ここは、八坂神社からの流れで大変日中は混雑してました。
6時ともなれば、だいぶ空いていましたが、要注意です。
歩道から人があふれて、車道に膨らんでました。
その奥に、南座です。
夕暮れにライトアップされた南座もいいですね。
歌舞伎は、うちの奥方がはまって、御園座も行っています。
ただし数回です。勘三郎さんのファンで・・・
最近勘三郎さん調子悪いみたい。がんばって!
夕暮れの三十三間堂です。
まさに、沈もうかと言うところでした。
三十三間堂は、入館口とは別に本当の正面の門が他にありました。
東大門です。朱塗りのすばらしい回廊と続きの門です。
1961年(昭和36)の建築物。2006年に塗り替え工事が完成したそうです。
門の裏側ですが、回廊も朱塗りです。
内側
奥に我がファミリーが・・・
環貫も朱です。当然か!
今頃、もみじ?
正式名称は蓮華王院本堂だそうです。
また、「頭痛封じの寺」として崇敬を受けるようになり、「頭痛山平癒寺」とも呼ばれているそうです。
玄関も長い!
中は完全撮影禁止!
まずは、「通し矢」の会場です。
ここから奥に向かって 三十三間先の的に矢を射るようです。
なが!
もともと、三十三間堂は、朱塗りだったそうです。
長年お歳月をかけて朱が剥げ落ち木の部分が出てきてしまったようです。
この長い回廊が朱塗りだったら ちょ~ 派手ですよね。(私好み?)
本堂は、階段状で木造千手観音立像が、1,001躯あるそうです。
自分と同じ顔の観音様があると言うのは有名なお話ですよね。
でも、なかなか探せない!のも、有名かな?
こちらが正面です。通し矢は裏手になるんですね。
お正月バージョンでしょうか?
立派な幕ですね。
そして、ゆっくりと京都の日は暮れ始めたのです。
だって、三十三間堂入ったのぎりぎりだったもん!
私の心の支え、であり、良き遊び仲間の海泉倶楽部の個展を宣伝しちゃいます\(^o^)/
来る、3月15日(火) ~ 3月21日(月)に ノリタケの森 ギャラリーにて
「流木とガラスと潮騒と・・・」
を開催します。
前回 の「巨大マダカ」 http://www2.yasui21.co.jp/cgi-bin/wordpress/?cat=9
の作家さんです。是非、ごらん頂きたく思います。
場所は http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
是非、是非、よろしくお願いします。m(__)m
外宮さんを後にして、猿田彦神社に行きました。
物事を始める時に、お参りをすると良いと言われているそうです。
お参りはしましたが、始めることって・・・
やりたいことは、いっぱいあるのできっかけにもなるのでしょうか?
内宮さんの手前にあります。
手を洗うところ(手水舎)にいろんなシールがありました。
ドラゴンズも
ありました。来年 はうちもシールも持ってこよ!
神社の境内中央には、八方位を示す八角形の石の文字盤がありました。
なにやら、文字を触る順序で運気が上がるそうです。
あの風水のDr.コパさんによると
・仕事運を上げたい人・・・「亥→卯→未」の順に、手のひらで石に刻まれた文字を押さえます。
・金運をアップしたい人・・・「巳→酉→丑」の順に、
・精神的な安定や財産を手に入れたい人・・・「申→子→辰」の順に、
・人気や才能を高めたい人・・・「寅→午→戌」の順に。
と書かれた、HPを参考に私も触ってきました。
がんばれ 運気!
境内の中に、子宝の池もありました。
全国有数の神社ともあって奉納も立派ですね。
お酒がいっぱい。
駐車場横に記念碑がありました。
改装の造営の碑でした。
学がないので読めません。
説明文は、
はじめて、猿田彦さんにお参りしましたが、我が家のお伊勢さん参拝コースに組み込まれそうです
2月の第一日曜日に満を持してお伊勢さんにお参りに行きました。
早朝 6時出発!早!
鈴鹿の渋滞が イヤ!なので!三文を拾いに早起きしました。
で!結果は、三文何処ではない。
予定通りに、外宮さん到着。8時!がら空き。
精悍ですよね。
で、手を洗いましょうね。
左手 → 右手 → 左手 の順に洗って、
最後に 左手に貯めて、口に含み ガラガラペ!
さあ、体が清められました\(^o^)/
いざ!参ろう!
外宮さんは、豊受大御神(とようけのおおみかみ)といわれ、 食物・穀物を司る神です。このことより、
衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられているそうです。
御利益 !カモン!
外宮さんのパワーストーン発見。
ここを入れて、ファミリーで記念写真!
「ハイ!ポーズ!」って言わなかったので、叱られました。
そういう訳ではないが、モザイクです。
外宮さんの正宮でお参り後、別宮さんにも行きました。
多賀宮(たかのみや)、土宮(つちのみや)、風宮(かぜのみや)
の3つは、正宮さんのそばにあります。
多賀宮(たかのみや)さんは、外宮の第一別宮として古くより特別な待遇を受けて参りました古社です。
特別なんですね。ご利益ご利益。
小高い岡の上にありました。ので、石段です。
多賀宮さんにお参り後、下って、
右手に見えるのが、風宮さんです。
石段の正面が、土宮さん。
角度が違いますが、巨木の林の中です。
外宮さんも冷厳新たですね。
先日うちの奥方が、お仲間たちとランチへ
美味しいお食事をご紹介します。
前菜から
デザートが、ゼリーです。
こちらが、今回のミーティングのメンバーです。
いつもうちのがお世話になってますm(__)m。
滝クリと山口智子似と言うことで・・・ (アイコラしてみました)
チョット滝クリ失敗 m(__)m
お店は、「会席小久保」 http://kaiseki-kokubo.com/ から ご確認下さい。
最後に感想。(最後にですか)
会席料理の和食和は、日本人の食のふるさとですね。
「絶品です」とのことでした。
ひょっとして、コテコテの中華は受け付けなくなったとか?
では!