今年の6月 我が社の断裁機が突然、アウト。
早速、サービスの人に来ていただいたら
「90万」也ですって!丸ごと交換
だめもとで、分解してみたらと、
いとこのブレーンコンピューターの社長様に。
そしたら、気温上昇による、電解コンデンサーの不良。が判明。
これだ~!
トップの部分も盛り上がっていたが、
足も簡単に抜けてしまった。
大須で 315円で購入!
いとこの社長様に
このコンデンサーを交換していただいて見事復活!\(^o^)/
お~ ミラクル!
セットアップ後正常に動いた時は泣きました。\(^o^)/
どれだけの感謝の気持ちを表現したらいいか・・・
——————————————-
ところが、昨年の12月11日の寒い日に
また、召されました。寒いのも具合悪いみたい・・・
今度は自力でと思い。
早速、大須へ意気揚々と出かけ
315円を購入!
差際よく交換。
完璧な流れの中でミラクル再びで大復活!\(^o^)/
と とととと 思いきや!
数時間後にまた、ダウン。
また、いとこにご足労をかけ、すぐに着ていただいてしまった。
まったく、お金にならないのに。m(__)m
回路を眺めること数分。
「よし、今度は電源作ろう!」
え!えええ!
滅茶苦茶嬉しいが・・・ そんなこと?
数十年前のメイドインUSAの代物の電源を?
簡単な回路図のような覚書を書き数時間後
「分かったから、あさってくらいに持ってくね!」って軽いのりで。
ミラクルを通りこし、[GOD] 私から見たら神である 。
そして、2日後の夜、バイパス手術成功で
装着したのが、これだ!
「1・2・3!」
興奮でピンボケだが・・・
コンピューターの電源を流用で、この機械に必要な
12Vと5Vを供給してくれる優れものだ!
また、涙の夜だった!
なんと幸運に恵まれているんだろう、と。
感謝感謝 何度でも 感謝を繰りかえしていた。
それと、いとこが何度も励ましてくれたあの言葉
「諦めたらダメだよ」
を胸に刻んだ。
銀閣寺の近くの哲学の道です。
哲学者・西田幾太郎がこの道を散策しながら思索にふけったことからこの名がついたと言われています。
(ウキペディアから)
奥に法然院があります。
法然院さんの山門です。
数寄屋造りの雰囲気バッチリの山門ですね。
そして、今が見ごろの法然院の寒椿。
京都いたるところで見ることが出来ました。
ここから南禅寺までが哲学の道です。
車夫さんの人力車がいかにも京都ですね
それではこの先の銀閣寺に参りましょう。
参道がなにやら楽しげです。
我、Snow Association Company S.A.C.は今年で16年目ですが、
今はバスツアーはお休み中です。
10周年の時の記念動画です。
まだまだ、バスツアー行きたいな~
2011年1月16日の名古屋は大変でした。
何がって!? そりゃ~たいそうな量の雪が降っただよ!
午前中の我が家からの眺め。
奥のヤマザキマザックさんのビルが霞んでいる。
それが午後ともなると
こんな感じ!\(^o^)/って感じ。
裏の里山の狸の里の寒椿も
いい感じ。
此処は何処って。
そして夜ともなると。
これまたいい感じで、雪の夜。
なんかスキー場の町にいるみたい。
映画「私をスキーに連れって」のワンシーンの様。
♪ ♫ 「A HAPPY NEW YEAR~ それぞ~れの」 ♫ ♪
ってやつね。ユーミン最高!
そして車が去ると
テールランプを残し去っていく
もひとつおまけに
あ~ スキーして~\(^o^)/
アフタースキーみたいだ~
居酒屋、何処だ~!
二条城の御殿の「きゅっきゅきゅ」に別れを告げ
いざ、庭園に
どうですこのお庭。完璧です。
さすが、徳川家康が京に滞在中の宿所として造った城ですね。
見るものの心を落ち着かせます。
ちょうど、年末降った雪のコントラストもまた格別です。
またこの奥に天守閣跡がありました。
雪解けでぬかるんでいる小路を進みます。
何かの文字みたいですね。
天守閣からの眺めです。
この二の丸御殿のはるか奥に大文字焼の「大」が見えます。
おおおおおおおおおおおおお 飛行船が!
やっぱり我々の後をつけている。のかな?
春はまだ先のようです。
石垣もちゃんと角が出てます。
何処かの門です。
とにかく広い敷地です。ここにマンションでも建てたらひとつの街ができそうです。
そこを一人のためにのみ使っていたとは・・・
なんとスケールが大きいのだろう。
いまも、それくらいの余裕があってもいいのでは・・・
会社のご近所で平成とは思えない場所を見つけました。
ある意味、昭和でしょうか?
東区です。名古屋市の。
そのお隣も
そのまたお隣も自転車ありますが・・・です。
チョット怖いですね。
どうして手付かずなんでしょうか?
疑問が残ります。
続いて、一行は二条城に向かった。
晴れ渡る元日の京都の大空は、かくも高く清らかなのか・・・
駐車場も空いている。お!ラッキー!
でもって、なにやらここ二条城は、和装で来るとただになるらしい。
おおおお~!そうなのか、やっぱり京都はいいね~ \(^o^)/
早速、中へいざ出陣。(お城だけにね、正月だしね m(__)m) )
我が家のご一行も。
さすが、二条城!中にもうひとつ門がある。
これがまた立派!
そんでもって、正面からは
お~ いよいよ、奥に御殿が見え始めたぞ!
鴬ばりするぞ~!「きゅっきゅきゅ!きゅっきゅきゅ!きゅっきゅきゅ!」
するぞ~
しかし~ やけに人が少なくない?
でもいいや、正月の二日はこんなもんでしょう!
「きゅっきゅきゅ!きゅっきゅきゅ!きゅっきゅきゅ!」
ん!何やら看板!
へ~ そうなんだ~。
妻へ、「御殿は観覧できない代わりにお庭が見れるみたい」
ってことは何!(ー_ー)!!
きゅっきゅきゅ!が出来ない!(ー_ー)!!
どう~りでね。このすき加減はね・・・
こんなとこで おことわりされても なんか万歳!って感じ?\(^o^)/
隣の家族連れも、テンション下がってましたわ!
あ~ どうりでね・・・ あ~ そういう事ね・・・
あ~あ~ お庭でも見ましょうね~!
二条城 2に続く。
新年 2日に京都に行ってきました。
毎年恒例になりつつある、我が家の年中行事。
「あ!そうだ!京都に行こう!」と
3年前の正月 元旦の夜につぶやいてから早3年。
今年は、姫路に行く!お城の改修工事を見る!
意気込みましたが・・・
チョット遠い。
で、「やっぱり、京都に行こう」と言うことに。
大津SAです。雪です。向こうが琵琶湖です。
寒かったですよ。去年の年末からの雪がそこここにありました。
途中は、スキー場にでもいくのかと思うくらいでした。
では、
まずは、
北野天満宮
下の姫が、来年お受験だそうで。
お参りお参り。
「準備万端の受験勉強と当日の実力以上に本番に強い子にな~れ!」って
う!でも、屋台が・・・
でも、立派な山門です。
それに大きな絵馬!ご利益ありそう!
近くによると、大きさが伝わらない。残念<`~´>
ショートホープでもあれば・・・
山門をくぐると立派な境内が
お習字の奉納のあるようです。
ここの建物の下で皆さん書いていました。
こんな感じです。
また、立派なのは建物ひとつひとつです。
屋根の装飾も綺麗でした。
本殿に続くところです。
とにかく綺麗でした。
これなら、うちの姫も御利益いただけそうなきがします。
天満宮パワー!全開! (罰当るかな?こんな書き方)
でも、圧倒されるほど綺麗!
ご本殿です。
雪解けが屋根から激しく落ちていました。
避けながら、お参りをしました。
この日は何か飛行船が出ていました。
よく見かけました。
で、帰りは、やっぱり屋台
今は凄いですね。ピンポイントで攻めてきますね。
ワンピースです。
ワンピースグッズのみです。
うちの姫二人 見事にやられました。
くじ引きで決まるみたい。商品が・・・
はずれは、おじさんがジャンケンではずれをくれます。
で、私は、
油の多い焼そばゲットです。
さて、本番は来年です。今年一年がんばれ我娘!
飛行船がごとく!
・
(なつって!)
遅くなりました。m(__)m。年末いろいろで。
はい。言い訳です。
早速ですが、
日の出を
これまたすいません。m(__)m
テレビで撮りました。
でも、綺麗なダイヤモンド富士だったので。
つ・つ・つい。出来心で・・・
改めまして、
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。m(__)m
今年も皆様に幸多かれと願う次第でございます。
今年は十干十二支でいうと
辛卯 (かのとう)だそうです。
辛(かのと) 「辛」の字は新(あたらしい)で、草木が枯れて
新たな世代が生まれようとする状態を表しているそうです。
卯(う) 「卯」の字は「茂る」意味で、草木が地面をおおう状態を
表しているそうです。
なんか、新しいことをするといいそうです。
実り有る歳になるそうです。
今年一年がんばりましょう\(^o^)/
では!
と言われても何を新しく始めれば・・・