アーカイブ
赤い月
先日、車で走っていると
大きな大きな月が東の空に正に昇ろうとしていました。
赤い月なんです。センターの丸いヤツ。
昇りっぱなは、大きかったんですよ!
で、チョット、怖い!
手振れがヒドイ!んですが 。m(__)m
でも、怖かったもので
でも、後から聞いたら、一番月が遠い日だったそうです。
この花は何?教えてください。m(__)m
最近気になることがり、ついにいてもたってもいられなくなり、写真を撮ってしまいました。
通勤途中の歩道橋の上で花を見ました。もさもさの花です。
桜通にかかる歩道橋で銀杏並木に銀杏の花とは思えない花が?
♪ だれに~聞いても分からない ♪ ♪ 画像を見せても分からない♪ ♪ ワン ニャン ワワン ♪
ってことで、どなたか教えてください!
アップが
ケセランパセランでもなし!?
銀杏の木に寄生してます。
歩道橋の上から撮りました。
結構な高さです。
よろしくお願いします。\(^o^)/
2010 教祖祭花火芸術に行ってきました。
8月1日大阪は富田林市の花火大会に行ってきました。
当日は、平日なら市役所は午前中でお休みになるくらいの賑わいです。
11時ごろ敷地内に入りました。
当日は、うだるような暑さで施設の中の冷房の効いた部屋でじっとしていました。
7時に式典が始まり 7時半頃いよいよ花火大会です。
ムービーです。→ MVI_00431
フィナーレ動画 → 2010 Ending (途中 大音量のため音が飛びました) by I phone動画
現地では、花火芸術と呼んでます。
世界一のスケールを9時まで満喫して帰りました。
動画では、迫力が伝わらないのが残念です。
自宅着は、翌2日の2時になりました。
スケジュールは大変厳しいのですが
毎年欠かさずお邪魔します。
みなさんも一度いかがですか?
詳しくは、You Tubeにアップしました。15分の大作です。(^^ゞ
変顔?トマト君
先日、お得意様からトマトを頂きました。
自家菜園ということでのおすそ分け、
いつも我が家の家計の足しに、m(__)m いつもありがとうございます。
我が家の救世主です。
さて、その中に、少し変わった子がいましたので紹介しちゃいます。
じゃ~ん!この子です。
お尻の上に!なに?
じ~ゃない!
頭の下に、お尻?でもない。
なんと表現したらよいのか?
作者(お得意様)も結構、個性的なので・・・
でも、味は最高に甘く、フルーティーでした。
いつも、ほんとにありがとうございます。m(__)m