一昨昨日にお邪魔した三角庵さんが、
今日「 西川きよしの ご縁です 300回記念」で
きよし師匠と久本雅美さんとがでます。
奥の座敷に座ってます。

いい感じの昭和なお店です。

ちょうど、この辺がTVに出ます。
予告CMで見ました。
ここです。

そして、私が食べたのが
えびカツ丼です。
ここ常滑は、丼物は、お出汁やお吸い物を掛けるのではなく
ウスターソースだそうです。
豚カツ丼も掻き揚げ丼も ソースです。

このえびカツ丼もソースです!
「いいね!」です。
今日 19:00 東海テレビ 「西川きよしのご縁です。」チェックしてみてください。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2011/8/21/ Sun
岐阜県石徹白river
天候;雨 → 曇り
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

またしても、石徹白。
でも、今日は、収穫祭です。
とうもろこしの収穫祭のついでに、あくまで、Flyです。
だって、雨ですから・・・
朝、6時ころ到着
しめしめ、雨はまだだ。
そそくさと着替え。移動。
本流へ
途中大雨
濁りが一発で出た。
これまた、そそくさと、C&Rへ退散。
俗に言う養魚場上の堤防を私、

その下の橋から、次男。
3男は、プラス君とあまご園へ。
次男、「一発目で出た!」興奮気味。
でも、その後さっぱり?
私も、5発目で! 乗らない → その後さっぱり?
場所を変え、必殺技のワーム系で、本日の1匹

22cm Iwana君です。

超ロングドリフトで向うアワセ。
釣れて頂いたって感じ。
午前10時、午前の部終了!
「っさっさ、収穫祭へ」
Amazonさんで ようやく 第2弾が売れました。
なんと 5アイテム
DVD ケース 5色





埼玉からのご注文でした\(^o^)/
なんか NETってすごいですね。
見ず知らずの方からこうやって買っていただけるなんて。
プラより紙ですよね!
ケースは!
みなさま拡販もお願いします
よくもった!
自分をほめてあげたい!
満1周年です。
家族に感謝!
キャんペーん発動!
当ブランド 「ステディーウェル」のAmazonで展開中の商品
先着1名様にもれなくプレゼント!
ただし、「カーセキュリー」は除く。m(__)m
ご応募 待ってるZ(ゼッ~ト)!






http://www2.yasui21.co.jp/contact.php
会社名 団体名 に 「1周年キャんペーん希望」と書いてね。
ご記入欄に 欲しい商品名を書いてください。
Amazonのステディーウェルの商品です。↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83X%83e%83f%83B%81%5B%83E%83F%83%8B&x=0&y=0
やっぱりお祭はいいね!
続きです。

この日は日差しが強く、
まさに、「夏祭り」!でした。

ぬけるような青空!
でも、暑かった~
いくらクールビズでも シャツにパンツでは、祭は半減 (-_-;)

今度休みの日に家族で来たいものです。
今月の5日 8月5日6日7日に 安城市では大々的に七夕祭が行われました。
当社のお得意様の前の道で 所謂 駅前通で七夕がありました。
昨年は、すっかり忘れていて、周辺道路が規制されていてお客様にたどり着けず
尻尾を巻いて帰りましたので、今年は事前に入れる道を教えてもらい伺いました。
綺麗です!
FM愛知さんともコラボしてなんかしていましたね~
こんな感じです。

さらに、

なでしこの看板も見えます!感動したよね!

さすがお膝元 「DENSO」が!
またまた、Amazonネタ
カーセキュリティーまで売ってしまいました。

某有名メイカーのOEMだそうです。

こんな感じのパッケージです。
中身が、

リモコンも

2個ついてます。
これまた、こちらからご購入できます。( ̄^ ̄)ヾ
http://amzn.to/rjNQaw
Amazonへこんなものを出品しました。
ご存知、ウルワラ ブラック セイロンティー です。
売っちゃいました\(^o^)/

Amazonからこちらからご購入できます。
http://amzn.to/pAGZgM