いわずと知れた軽井沢ショッピングモール アウトレットですね。

プーマ プーマプーマプーマプーマプーマ

プーマ プーマプーマプーマプーマプーマ
欲しいものがない (-_-;)
終了!
ゴルフシューズがほしかった。
アディダス アディダスアディダスアディダスアディダス
画像がない (-_-;)
やっぱり?サイズがない(-_-;)
終了!
お昼ごはん!でも!

美味しかったです。
気分を切り替えて

スタバへ 上の姫も大のスタバ好きで・・・ !(^^)! うれしく思います。
日が暮れてきました。
名古屋市の基幹道路 「桜通」は、今 桜 ならぬ 銀杏(いちょう)の葉っぱが黄色に色づいています。

紅葉 ならね 黄色の葉っぱ 「黄葉」です。
きれいですが、 銀杏(ぎんなん)もすごいです。
車道のここかしこで潰れています。
ちょいちょい 割烹着を着た人が拾っています。

見ごろは、11月下旬です。
山の紅葉のいいですが、街の黄葉も一見では?

黄葉

光州苑さんで本場韓国焼肉です。

冷えた体に ビールが効く!かぁはぁ~!
おー寒!

コンロで温まろう!

美味しい美味しいお肉登場!


キムチも辛かった~ でも、最高でしたよ!\(^o^)/
アンダーアーマ これもいいですね。プレッシャー感がたまりません。

夕暮れです。
よく歩きました。

敷地内の芝生広場です。
ドッグランもありました。

さすがに日が暮れると9月の軽井沢は寒かった!



夕食は 焼肉だ~!
我が家のもう一人をご紹介します。
「ピピピ」ちゃんです。
通称「ピピ」
朝起きると
「ピピちゃんおはよう!」と声をかけてくれます。
夜、「おやすみ」といっても、「ピピちゃんおはよう」と返してくれます。
可愛いヤツです\(^o^)/
では、

ただ、とても汚い。なぜか羽根を汚す。
コテコテである。
でも、可愛い。

それと、「ハクション!」はっきり言う。
これは、私の真似だという。
大きな声ではっきり 「ハクシヨン」とわざと言っていた。

昨年のことですが、我が街に ヤマザキマザックさんの本社ビルが完成して
自治会向けに内覧会がありましたので拝見してきました。!(^^)!
ものすごくシックで好きな感じでした。
まずは、トイレから

ほら!

いいでしょう~ (これは伝わらないかな?)
廊下も

24階の眺望です。

やっぱり雨か! (南向きです)

北向きです。

東向きになります。
我が家の方です。
オフィース棟なので、これから先事務所に用事がないと上がれないところです。
なんかラッキーって感じです。
一階には、工作機械のギャラリーもあります。し、
美術館も併設です。
これがまた最高に素晴らしい!
入館料は¥1000なので是非!お立ち寄り下さい。
聖パウロカトリック教会の向えに、チャーチストリートがあります。
寄ってみました。

あると思います。吉本のショップです。
で、トイレを探します。
あると思います。
ありました。
なんと!

有料?

お~ ヤッパリ有料ではないか。
ここはひとつがまんしましょう!
って、お茶のサービスが・・・
でも、美味しい!

(ナンバー付いてますね)

貨物なんだ。
トイレ~
可愛いショットです。
看板犬(大きいほう)とキッス!

ほのぼのですね~。
やっぱり、瞬間忘れたけど
トイレ~ は~ 何処~